食物繊維たっぷりのグリーンピースを使ったチャーハンです。
アミノ酸をバランス良く含むたまご焼きを添えました。
■材料 体重4キロの子の1食分(だいたいの目安です)
鯛・・・・・・40g
グリーンピース・・・・・・10g
赤パプリカ・・・・・・3g
パセリ・・・・・・2g
桜えび・・・・・・2g
ごはん・・・・・・20g
たまご・・・・・・1/2個
オリーブオイル・・・・・・・適宜
■作り方
1.グリーンピースを茹でる。
2. フライパンにオリーブオイルをひき、食べやすい大きさに切った鯛を焼く。
3.2に、ごはん、グリーンピース、桜えびを加えて炒め、火が通ったら、器に盛る。
4.沸溶きたまごに、粗みじん切りにした赤パプリカ、パセリを加えて混ぜあわせ、たまご焼きを作る。
5.3のごはんに、たまご焼きをのせる。
■栄養ポイント
<鯛>
ビタミン、ミネラルも豊富な鯛は、糖質の代謝を助け、エネルギーを作り出すビタミンB1もたっぷり。
動脈硬化やストレスを和らげるパントテン酸も多く含みます。
<グリーンピース>
グリーンピースに含まれる不溶性食物繊維は、腸内の水分を吸収して腸壁を刺激、便通を促してくれますので、便秘気味の猫さんにおすすめの食材です。
<パプリカ>
パプリカはビタミンCが豊富です。
ビタミン Pも豊富に含まれるため、加熱してもビタミンCの損失が少ない食材です。
ビタミンCは、免疫力をアップしたり、ストレスへの抵抗を高める効果が期待できます。
<桜えび>
カルシウムたっぷりの桜えびで、骨や歯の健康を保つことができます。
■このレシピは食べごろストッカー「ラクック」 や、給水機でおなじみの「ジェックス」様にてご紹介いただきました。
https://www.gex-fp.co.jp/lacook/recipe/detail.php?id=128
■レシピ集トップへ戻る>